« 2004年5月 | トップページ | 2004年7月 »

2004.06.27

ズッコケ三人組舞台は広島市

小中学生向けのロングセラーに「ズッコケ三人組」のシリーズがありますが、このズッコケ三人組がテレビアニメと実写ドラマになっているのを最近知りました。(アニメはテレビ東京、実写はNHK)このズッコケ三人組の話は広島市西区己斐(こい)、つまりひらの眼科の近辺を舞台として書かれていて、地元己斐小学校の生徒がこの本を元にして地元の町の地図を絵にかいた、という記事が地元情報誌の西広島タイムスに2002年、掲載されています。本の作者の那須正幹(なす・まさもと)さんは最近、「広島お好み焼物語―ふしぎな食べものが生まれたのはなぜ?」も執筆していて、これも面白そうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.06.18

子供ネット使用禁止は非現実

佐世保市の小6殺人事件以来、「子供にネットを使わせるな」という意見が新聞雑誌で目に付くようですが、僕は子供にネットを使わせないと言う方針は現実的とは思えません。先週、偶然買ったNewsweek日本語版2004.6.16号の26ページの記事「悪いのはネットなのか」が良い記事だったように思います。そのNewsweek記事(筆者ジェニファー・バレット、ブライアン・ブレーカー)では、親や教師が常に監視するのは現実的でないと述べて、ネチケット全般を理解させることが大切とも書いています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.06.17

国際アニメフェス8月

8月19日から23日までの5日間、広島市のアステールプラザ(平和公園を南に約400メートル)で国際アニメーションフェスティバルが開催されます。詳細は公式サイトをどうぞ。(内容は日英二カ国語で併記)関連グッズなどはe-de中国のこのページをどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年5月 | トップページ | 2004年7月 »