« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

2005.05.28

ローソン100円ショップ

ローソンが100円ショップを出したというのをニュースで見ました。100円ショップ界はまだまだ伸びるようです。百円均一の代表企業、ダイソーは日本国内に店舗数2400もある大企業だったとは。しかも韓国にも300店舗。知りませんでした。私の周辺では「ひゃっきん」と呼ぶ人もいるなと思って「100円 均一 ひゃっきん」で検索すると400件以上見つかりました。「関西ではひゃっきんと呼ぶ」との指摘もあり。関東ではどう呼んでるんでしょうか。ついでに調べると月刊グリ-立ち飲み人生劇場で、つまみ100円均一という立ち飲み屋まで見つかりました。いろいろあるものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.27

広島県の景気も上向きかな

私は別に経済が専門ではありませんが、去年や今年の自動車業界や鉄鋼、機械業界の話をきいていると、どうも景気は少しずつ上に向いてきたのかなと感じることがあります。で、そういう景気の数字を広島県について探してみたら、ひろしま産業振興機構のサイトの「中小企業の動向」というのがあり、(H16年4月以降PDF書類)各業種の景気上向き下むきの感覚が少しずつわかります。ちなみに広島の企業代表はマツダだけでもないのですが、マツダの業績データのページを見るとかなり業績好調のようですね。(株主総会で見るような業績スライド画面を、自宅にいてネット経由で見られるとはいい時代です。)他に広島県本拠を置く有名企業といえば、紳士服の青山、100円ショップのダイソー、食品トレーのエフピコあたりでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.13

カープ創生期を描く映画

プロ野球、カープの創生期を描いたアニメーション映画「かっ飛ばせ!ドリーマーズ」の上映会が土曜日午後から中区袋町6番36号 「広島市まちづくり市民交流プラザ」北棟6階(袋町小学校隣接)であるようです。(上映開始16時か18時か記事によって違いあり)映画の内容については、ビデオテープ解説記事個人の解説記事goo映画の記事あたりを参考にどうぞ。(3月にはサロンシネマでも上映したようです)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.11

広島市近郊散髪1000円

今年2月8日に書いた散髪1000円の記事ですが、ちょっと調べるとその価格帯の店は結構たくさんあることがわかりました。(東京大阪でも前からあったように思いますが、あまり気にしていませんでした。)広島市近郊だとサンキューカットの廿日市店、五日市店、横川店、可部店、立町のチョットカット(カメラ映像)カット・ワン五日市店広島駅1番線ホームQBハウスソレイユ2階、QBハウスなどなど。これだけ数があれば、「1000円の中での質の競争、付加価値の競争」も生まれるかもしれません。もちろん3000-4000円の散髪を好む人がまだ多数派ですけれど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.07

広島新潟便の廃止は残念

広島西飛行場を朝8時頃に離陸していた新潟行きの飛行機が気に入っていたのですが、今年に入って気がつくと飛ばなくなっていました。ネットで調べると、「広島西=新潟開設(平成17年2月16日廃止)」とありました。広島新潟路線が廃止とは残念です。新潟に飛んでいたのはカナダ製のBombardier CRJ-200という機種で、エンジンが胴体後部についていたので羽のデザインがかろやかな感じで好きでした。なお、「新潟空港の飛行機」にはBombardier CRJ-200の写真があります。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »