« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »

2005.07.23

vista意味は眺望

時期Windowsはvistaだそうで、vista関係を調べました。vista=「眺望」。で、検索エンジンの"Alta Vista"社の名前の由来はコンピュータ英語情報事典にあって、偶然から生まれた名前だけど結果としては 「スペイン語で『上からの眺望 (the view from above)』ほどの意」だそうだ。そして映画ターミネーターで出るセリフ Hasta la vistaは「さようなら!」「また会う時まで」というスペイン語というわけです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.22

全国医師会館が全館禁煙

「日医ニュース2005.7.20号」で発見しましたが「全国都道府県医師会館は全館禁煙です」の文字。つまり、47都道府県の医師会館が7月1日で全館禁煙となったとのことです。よかった。ひとまず祝いたいです。しかし実現が2005年とは遅い禁煙対応でした。10年前に実現してほしかったです。個人の禁煙と施設の禁煙化は別に考えた方がよいですが、タバコの害を人々に伝える役割の医師の医師会館さえも禁煙化に手間取った、というのが日本の厳しい現状ですかね。法律も整備が遅いし、駅とか市役所とか公共の設備でも対応が遅い。学校もそう。(広島市の小学校敷地内禁煙だって2003年でした。ただし広島市のこの禁煙実施は全国の政令市でトップ。広島市長えらい。)日本医師会の禁煙キャンペーンの文章も参考にどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.20

野菜ジュース野菜代用できない

時々飲んでいる野菜ジュース。どのくらいビタミンが入っていて、どのくらい糖分や塩分が入っているのか、調べました。検索キーワード「野菜ジュース 生野菜 比較」など。すると見つかったサイトのうち、良さそうなのはこのふたつです。(その1)「野菜ジュースは 野菜のかわり?」この記事は、国民生活センタ 2000年11月6日発表資料を元に愛知県刈谷市「こぐま保育園」が書いた文章です。要約部分はこれです。「野菜ジュースは、野菜まるごとの代わりになりません。緑黄色野菜は食べて栄養を取ることを中心にし、ジュースは補助として 利用することが望ましいようです。」なるほど。納得です。次。(その2)「Lighten Club」の中の、「野菜ジュースの効能はいかに?」(柔道やボディビル経験者の個人が運営)の文章。一部は朝日新聞から引用。この筆者によると「おいしくて売れる製品にするから栄養バランスは後回し」という作りになるようです。納得。まあ野菜ジュースあまり期待しないほうがよいですね。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005.07.13

中電病院PETセンター開始

広島市、中電病院の「PET・検診センター」が7月にスタートしました。すべてのガンを見つける万能な機械というわけではないのですが、今後ぼつぼつとPETが普及すると良い点もあるでしょう。「PET・検診センター」ページの中のQ and Aコーナーにわかりやすい解説がならんでいます。で、PETについて調べて発見しましたが、PET検診沖縄ツアーとか北海道PETガン検診ツアーとか韓国PETツアーとか世の中にはあるんですね。あまり旅行と検診を組み合わせる意味がわからないですが。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.07.06

祝エクセルシオール二階禁煙化

最近ひさしぶりにエクセルシオールカフェ広島店に行きました。以前は一階のみ禁煙でしたが今は禁煙範囲が広がって一階二階とも禁煙(三階は喫煙)となり、大変快適になりました。で、ドトールでの食事とエクセルシオールカフェでの食事、少し内容が違うわけですが、エクセルシオールの朝食セットについていたプレーンドッグ、パン皮に適度な厚みがあっておいしかったです。公式サイトHirhoshima pressの紹介記事も参考にどうぞ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »