« 広島市1000円理髪店その後 | トップページ | 広島の結婚情報あれこれ »

2006.09.13

水素燃料車BMWとマツダ

中国新聞で「BMWは、水素燃料車量産へ」を読みました。同じ中国新聞記事でも7月26日記事「マツダ−フォード10年...」では「世界の自動車メーカーで水素自動車の実用化に取り組んでいるのは、マツダとドイツのBMWだけ」とありますからどうやらマツダとBMWだけの競争という事でしょうか。Wikipediaの「水素自動車」の項目でもマツダとBMWが掲載されています。どちらの車も、水素とガソリンの二つの燃料タンクを装備するみたいです。低燃費低公害の次世代自動車は、エタノール、電気、バイオディーゼル、圧縮天然ガス、水素、水素燃料電池、ハイブリッド燃料などなど、何が主流になるのか混沌としていると思いますが現実路線はトヨタ、ホンダの手がけるハイブリッド燃料が主流というところでしょうか。CNET記事の「ディーゼルはもはや禁句ではない...」では、筆者はディーゼルのハイブリッドが良いと主張しているみたいです。また「ハイブリッドは本命か?:次代のクリーンテクノロジーを模索する日本の自動車産業」ではハイブリッド売れ行きを伝えつつもディーゼル復権も注目している様子です。僕個人はまだハイブリッドが本命と感じてないので水素陣営もがんばって欲しいなと思っています。

|

« 広島市1000円理髪店その後 | トップページ | 広島の結婚情報あれこれ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水素燃料車BMWとマツダ:

» 水素モデル「BMW Hydrogen 7」登場! [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
BMW水素市販車、2年以内にドイツに投入へ〜その4の続報になります。 「BMWハイドロゲン7」が正式に発表されました! BMW CleanEnergy戦略に基づいた、ガソリン+水素兼用の車で、水素スタンドが普及するまでの架け橋として非常に価値のある車です。 11月のロサンゼルスモーターショーに展示され、来年の初めから市販。 すでに量産体制を整え、数百台をリース形式で投入予定とのこと。 今回のモデルはV12で26ps、最高速度は230km/h制限だそうです。 ... [続きを読む]

受信: 2006.09.13 23:24

« 広島市1000円理髪店その後 | トップページ | 広島の結婚情報あれこれ »