« 通信販売amazonやカウネット | トップページ | SpotlightでHTML文書を検索 »

2006.09.08

広島市西区古田台めぐり

古田台という住宅街は西区の中で人気のある住宅地で、今も一戸建てが増えています。公園があるのでたまに遊びに行きますが、ここ2年くらい見所が増えたので軽くまとめてみました。レストラン喫茶店だとゾーナイタリア Zona ITALIA(参考1)(参考2)ベルビュー Belle Vue(参考1)レ・ソレイユ(参考1)(参考2)、結婚式場がウェディングヒル マリエール、その他としてはコールメディカル(診療所)古田台小学校、古田台の公園(第一公園?)があります。田方が丘団地バス停からゾーナイタリアまで徒歩では少々登りがきつい気がしますがあのへんの店は車で行くべしという事かもしれません。なお、不思議なことにマリエールは施設の所在地を「古田台ヒルズ」と書いていますが。この結婚式場が古田台ヒルズと名付けたのか、それとも三井不動産が名付けたかは不明です。(広島市民は古田台と呼んでいる様子)また、古田台関連の記事としては自転車クラブ「クラブエクシー』「柚木城山」記事があり、また国土交通省サイトの「私の好きな道2005年」ページでは、「古田台小学校付近」というタイトルの横に、小学校と古田台公園(第一?)が写っています。さらにオマケ。不動産を検索するサイトとして、「スマッチ」というのを見つけました。西区の地価の資料にどうぞ。(追記。2007年2月に広島市西区古田台のお店一覧を地図と写真付きで作りました。)

|

« 通信販売amazonやカウネット | トップページ | SpotlightでHTML文書を検索 »

コメント

ゾーナイタリアは生野菜スティックのアンチョビソースがとても
おいしかった記憶があります。
お店としては少し雑然としていて落ち着かないのですが、これも
人気店の宿命でしょうか。夜景がきれいなのでよしとしましょう(^_^メ)

投稿: ヨコモダケ | 2006.09.09 00:10

ゾーナイタリア行ったんですか。うらやましい。
そうですか夜も人気ですか。すごいですねあの店。

投稿: なおひこ | 2006.09.12 09:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島市西区古田台めぐり:

» 地価に比例した、想い [みつブログ『そこんとこ、どうよ!?』]
地価が高いほどキレイな人がいる。 そう思っています。 銀座や青山、代官山、恵比寿、目黒、そして丸の内 あんまり知らないけど、地価が高そう。 あと、赤坂、六本木。 そういった場所にはキレイな人がいると思います。 渋谷だってそういった意味ではキレイな人がウヨウヨいます。 さすがは109があるだけあるぜ! 109は東急の意味らしい。 しかし例外もある。 ... [続きを読む]

受信: 2006.09.09 09:37

« 通信販売amazonやカウネット | トップページ | SpotlightでHTML文書を検索 »