« 珈琲店アルテックミー訪問 | トップページ | 動画投稿サイトと映画テレビの共存 »

2006.11.07

のだめドラマ第四話

「のだめカンタービレ」ドラマ見ました。ドラマ中でSオケ(Sオーケストラ)の黒いTシャツが出てくると「俺はもうTシャツ持ってるもんね」と一人自分で得意になりました。漫画で先に読んでいるのだめファンの密かな喜びです。今日ものんびりと「のだめドラマ登場曲をYouTubeで」更新しておきました。(作曲家の人名アルファベット探しはつらい。)今日見つけたサイトでよかったのは、Maya Yabumoto's Home pageです。自分のバイオリン演奏をmp3でたくさん公開してくれているありがたいサイトです。

|

« 珈琲店アルテックミー訪問 | トップページ | 動画投稿サイトと映画テレビの共存 »

コメント

すばらしい!
ようつべでクラシック動画を見る、という発想はありませんでした。ナクソスのブログでものだめ登場曲紹介は定番コンテンツになっていて、ああ楽しそうだなあ、と思ってはいるのですが、いまのだめにハマるのは「負け」のような気がして、あえて目を背けています。。

# 「騎士たちの踊り」は、ソフバンCMの
# ホームドラマ風アレンジが秀逸であったと思う

投稿: だめぞう | 2006.11.12 05:56

だめぞうさんコメントどうも。
まだソフトバンクCM見た事ないですが
某巨大掲示板には「なぜ、のだめドラマに
ソフトバンクの曲が?」という質問が出てました。
今のだめを見ると「負け」という気持ちも半分わかりますが
そう言わずにちょっぴり見てくださいよ。
ドラマ内での弦楽器の扱いあたりに
目を光らせてコメントしてくれると面白いです。
ナクソス。月額1,890円。16万曲音源。...気になってます。

投稿: なおひこ | 2006.11.12 21:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめドラマ第四話:

« 珈琲店アルテックミー訪問 | トップページ | 動画投稿サイトと映画テレビの共存 »