« 三菱電気自動車アイミーブ | トップページ | みやじま国際トライアスロン »

2007.06.16

日経ワガマガ、ロータリー紹介

日経WagaMagaというサイトに「不惑のロータリーエンジン 次は水素で回る」の記事が出ていました。基本はマツダロータリーエンジン40周年サイトの紹介ですが「日本人の発明品は数々あれど、その独創性や先進性において、これほど突出した発明も少ないだろう」というセリフ、なかなか良いです。ロータリー40周年サイトの中の「ロータリーグラフィティー」をよくみるとロードペーサーAPという珍しい車の写真まで載っています。他でロータリー関連を調べると、個人サイトの「ロータリーエンジンについて」もいいですし、オークラオート(岡山)サイトもかなりロータリーエンジンにこだわったサイトです。エンジン回転アニメーションの細かい機能には脱帽。これ中学生の技術家庭科の授業に最適な気がします。オークラオートのロードペーサー紹介も詳しいです。

|

« 三菱電気自動車アイミーブ | トップページ | みやじま国際トライアスロン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日経ワガマガ、ロータリー紹介:

« 三菱電気自動車アイミーブ | トップページ | みやじま国際トライアスロン »