« 「讃岐うどん」らしさとは | トップページ | 「病院検索.net」の目的 »

2007.09.27

菓子店モーツァルト統合

広島市西区己斐本町の(「ひろでんビル」前。ミスタードーナツ前)モーツァルトに行ってみると店内は空になっていて写真のような張り紙がありました。モーツァルトとしては西広島駅前の「ママンパティシエ」に統合されるようです。2001年3月24日の芸予地震で一度店がこわれて、仮店舗に移り、また2002年2月に再開、という歴史の店だったのですが。ちょっと残念です。(ママンパティシエは己斐のタウン情報写真を参考に。)そして、今のひろでん前の店舗跡には、カレーCoCo壱番屋が入るとの予告あり。カレー店ができると、この西広島駅付近のランチ事情がだいぶ変わるかも知れません。(おまけ。西広島郵便局ちかく、薬局のすぐ横にも創作鉄板料理の店「今日」が近日開店予定。)なお、CoCo壱番と言えば、その会社創業者、宗次(むねつぐ)徳二さんが私財で建設したコンサートホール「宗次ホール」が今年はじめのニュースでした。Mozart_iten

|

« 「讃岐うどん」らしさとは | トップページ | 「病院検索.net」の目的 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菓子店モーツァルト統合:

» CoCo壱番屋のスープカレー [スープカレー 北海道VS東京]
初めてこのブログを作って記事を書いたとき、スープカレーはレトルトやココイチ、吉野家とは違うって例にあげてしまったけど・・・CoCo壱番屋にもスープカレーが期間限定(9月から11月末まで)で登場してたっ!!まだ行ってないけど、早速調べてみた。スープカレーのメニューは3種類。■パリパリチキンスープカレー(931Kcal) 850円■ソーセージスープカレー(945Kcal) 850円■イカスープカレー(805Kcal)800円やっぱり、野菜たっぷりで、ゆで卵、おくらが全部に入ってる...... [続きを読む]

受信: 2007.09.28 16:46

« 「讃岐うどん」らしさとは | トップページ | 「病院検索.net」の目的 »