« アステールプラザ「洋食工房」 | トップページ | 株式時価総額の意味 »

2007.10.16

三原で製造、大型ガス運搬船

今日中国新聞「三原で世界最大級LNG船」の記事を見ました。12月完成ということは完成間近(既に進水と書いてあるので仕上げ段階か)。この船を手がけた会社は幸陽船渠(こうようせんきょ)だそうです。LNGは液化天然ガスです。あまりガスらしくない格好の船だなと思って調べたらガスを運ぶタンカーにもいろんな方式がありました。こちらの井上冷熱の「LNG船タンクの代表的な3つのタイプ」のページに球形タンクのモス方式、メンブレン方式(石油タンカーみたい)と並んでいます。ついでにガス輸送の船を集めたブログを探すと「(表紙)SYMPHONIC SHIPS」というブログの中にガスタンカーの章がありました。いろんな専門分野に詳しい人がいるなあと感心します。

|

« アステールプラザ「洋食工房」 | トップページ | 株式時価総額の意味 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三原で製造、大型ガス運搬船:

« アステールプラザ「洋食工房」 | トップページ | 株式時価総額の意味 »