« 冬の広島県 | トップページ | willcom PHS WX321JからMacへ電話帳 »

2009.02.03

宅急便が自転車で配達

最近二回ほど、クロネコヤマトの配達用自転車(とリヤカー)を見たので、なるほど駐車事情が悪かったり原油価格不安定があると自転車も配達に使うのだなと感心してます。自転車はどうも電動アシスト自転車のような感じでした。他の人のブログだとクロネコさんの自転車(上野 浅草 稲荷町)や、クロネコヤマトの自転車便(Bal4U diary)という記事を見つけました。

|

« 冬の広島県 | トップページ | willcom PHS WX321JからMacへ電話帳 »

コメント

こんなんもありました。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081222/181064/

こういう記事にぐっとくるようになるとオッサンの仲間入りですw

投稿: ひだか | 2009.02.07 14:24

コメントどうも。
日経ビジネス記事「日本最後のリヤカー職人集団」、
これはいいですねえ。ええグッときましたよ。
オッサン道まっしぐらです。

投稿: なおひこ | 2009.02.08 10:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宅急便が自転車で配達:

« 冬の広島県 | トップページ | willcom PHS WX321JからMacへ電話帳 »