« 今日の弁当 | トップページ | 電子看板(デジタルサイネージ) »

2010.04.11

貨物列車シキ160

デイリーポータルZで三岐線と貨車の博物館を見つけました。その後、出てきた貨物列車「シキ160」を探すと「鉄道ホビダス」というサイトを発見。編集長敬白- 2007年7月 アーカイブの中の2007年07月10日記事にある、巨大な貨物列車「シキ160」、なかなか面白いです。おまけで2007年07月15日記事にある「老人ホーム給食軌道」というのも妙な列車。
 で、貨物列車「シキ160」関連を調べると、wikipedia記事「大物車」の中の分類、「Aが低床式、Bが吊り掛け式、Cが落し込み式」のB吊り掛け式に相当します。サイズだけだとシキ160より大きなのもいろいろあるけど、鉄橋みたいなゴツゴツした外観のシキ160が一番迫力ありそうです。あと板バネがたくさん並んだ足元付近も絵美しい感じがします。
 google画像検索でのシキ160も参考に。

|

« 今日の弁当 | トップページ | 電子看板(デジタルサイネージ) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貨物列車シキ160:

« 今日の弁当 | トップページ | 電子看板(デジタルサイネージ) »