« 弁当とアクセス解析 | トップページ | 今日の弁当 »

2010.05.18

のだめ最終楽章 後編

のだめカンタービレ 最終楽章 後編 の感想です。
(おっと! 映画の感想を書く前に空白で放置していたら感想を読みたいとのコメントをもらいました。これは申し訳ない。)
映画の感想を通して書くのはむずかしいですので断片的に箇条書きで並べておきます。
◎印象に残ったのは千秋とのだめのモーツァルト2台ピアノのためのソナタ。ここでの部屋の光もきれいだけど、演奏の音色と音の表情がすごくよかった。音大時代よりずっと上達しましたよというのを音で示したんでしょう。この演奏、あとで調べると2台分全部ラン・ランの多重録音の一人演奏。これは参りました。
◎千秋とルイのピアノ協奏曲はあまり見て楽しくなかったのが僕の印象。見ていて、のだめに感情移入をしすぎたのが原因かもしれませんが。
◎今回は「変態の森」のCGアニメが少なかったのが残念。
◎パリの風景、プラハの風景はよかった。映画館の大画面でパリ、プラハを見るのは気持ちいい。普段360 citiesでプラハの風景になじんでいたのもあります。
◎テルミンの恐ろしげな音色は映画では出し過ぎかなと思いました。あの女の子は打楽器だけ叩くのが似合ってます。
◎シュトレーゼマンと、のだめの、ショパン作曲 ピアノ協奏曲第1番 ホ短調。この演奏シーンは良かった。僕の見た感じでは竹中直人の指揮棒の振り方は玉木宏よりずっと指揮者らしいんですよ。
◎全体に上野樹里の演奏シーンはよく腕も指も動いてました。上野樹里は演技も演奏アクションも立派。
◎あとでネットでみたけど この記事「音楽制作レポート(ラン・ラン編その5)」を読む限りでは上野樹里の演奏シーンのピアノ演奏の音はみなラン・ランですね。これはすごい。
◎おまけ。台湾で漫画「のだめ」は「交響情人夢」という名前で販売されているのはのだめドラマ登場曲を..を書いている時に知っていました。
◎という事でいろんな演奏が詰め込まれていましたが、映画「.. 最終楽章 後編」満足でした。ショパンのピアノ協奏曲やベートーベンのピアノソナタ第31番もじっくり聴きたくなります。
100518bento

|

« 弁当とアクセス解析 | トップページ | 今日の弁当 »

コメント

なおひこさんの感想楽しみにしています!!

のだめ後編舞台挨拶3回行ったhalより

投稿: hal | 2010.05.18 19:50

映画の感想を書く前からコメントをいただけるとは、ありがとうございます。すみません、今急いで書きました。映画を見たあとに自宅でコミック23巻あたりを読むと、やっぱり漫画に書いてあっても映画でカットされた要素があれやこれやたくさんありますね。
 それにしても舞台挨拶3回行ったとは...絶句であります。尊敬します。

投稿: なおひこ | 2010.05.18 22:56

ショパンのピアノ協奏曲第1番
お奨め盤があります。
今度持参します。聴いてみて
ください。

投稿: かっしー | 2010.05.19 15:05

なおひこさん早速の感想ありがとうございます
halの感想です。
◎千秋とルイの演奏シーンですが、halも必死に弾くのだめばかりに目がいって。ルイは久しぶりの演奏会だったので、もう少し曲にのめり込んでほしかったかなと。
◎後編の変態の森ですが、前編で長いとおっしゃる観客もいたようで、短くしましたと監督がおっしゃっていました。
◎シュトレーゼマンの演奏会ですが、あまりにも大曲のためスタッフが竹中さんを心配してシュトレーゼマンの顔マスクを用意して代役を立てようとしていたようです。結局使われませんでしたが。
◎樹里ちゃんはランランの音に合わせてかなり練習したのでしょうね。指の動きが滑らかです。
舞台挨拶は3回とも有楽町の日劇マリオンでした。監督も樹里ちゃんも言っていましたがあそこの音は別格です。
この4年近くのだめと過ごしましたが、音楽を楽しんできてよかったとつくづく思っています。
実は久しぶりに人前でピアノを弾くことになりまして(ピアノの先生からの強制)曲もラプソディーインブルーをピアノだけで演奏します。今は曲のイメージを壊さぬように、基礎から練習しています。しばらくピアノと旅をして、もう少しのだめの世界に浸ります。

投稿: hal | 2010.05.19 20:41

halさんコメントありがとうございます。
◎「ルイは...もう少し曲にのめり込んで」その通りですね。妙に指揮者と目を合わせる場面が多かったです。
◎「シュトレーゼマンの顔マスク」! それは欲しい!すごく欲しい!
◎日劇マリオンですか。行った事はないけど、うらやましいです。
◎ラプソディーインブルーをピアノ演奏とは、おめでとうございます。練習もきっと力が入ることでしょう。出演後にまたコメントください。

投稿: なおひこ | 2010.05.19 22:07

かっしーさんコメントありがとう。
ショパンのピアノ協奏曲第1番
お奨め盤ですか。それは楽しみにしてます。

投稿: なおひこ | 2010.05.19 22:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめ最終楽章 後編:

« 弁当とアクセス解析 | トップページ | 今日の弁当 »