車自慢ブログなど
車のサスペンション関連を調べる勢いで車自慢ブログをいろいろ発見しました。車そのものよりも改造具合だったり車周辺アクセサリーだったりと人それぞれですが。 「みんカラ」という車自慢のブログ中心のサイトに掲載している人が多い様です。というのもこのサイトが車自慢に適した構成でできていて使用車種ごとに検索などをする機能がしっかりできているからです。
女性でユーノスロードスター他、複数台数乗っていてアライメント調整をやっているツワモノであるとか、アライメント調整とその人のブログ、
他には、二代目のコスモを 76年式76年式77年式と3台乗っているツワモノであるとか、
「瞬間、コスモの匂い。」という人とか(たぶんこのコスモの匂いというのは当時の広告コピーだったような記憶)。なんというか世の中すごい人がたくさんいるんだなあと思います。
今日の弁当は、きゅうり、あじのフライ、枝豆。
(追記。6/18の演奏会のおぼえがき)
2010年 6月 18日 カンマーフィルハーモニーひろしま 広島県民文化センター
指揮・チェロ/マーティン・スタンツェライト
ボッケリーニ/チェロ協奏曲変ロ短調など。たいへん良かった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しばたはつみの「マイラグジュアリーナイト」でCMやってたやつねえ。
僕が最初に乗ったのは1980年式?くらいの赤でした。
この人3台も維持してるのすげえ。
不思議とエンジンについて書いてない。
リミテッドだから12Aか13Bロータリーなんだろうけど、オーナーはとくにREマニアというわけではないのかな。
投稿: cozy | 2010.06.18 12:19
この人の日記「レシプロ用AAVを分解」
http://minkara.carview.co.jp/userid/293527/blog/18164149/
を見ると「Oさんのコスモはレシプロエンジン車なので私はレシプロ用のAAVを見るのは初めてです。」という言葉があり、どうやら青、白、赤、三台ともロータリーのコスモみたいですよ。
AAV(アンチ・アフターバーン・バルブ)という部品がコスモにはあるんですね。僕が中学生くらいの頃にたぶんコスモの発表展示会に行って、このモデルのポスターをもらって家に貼っていた記憶があります。
投稿: なおひこ | 2010.06.18 16:45