2010年振り返る
2010年の活動を、日記を見て振り返ってみました。
◎ 買い物
4月に発売された iPad。これは大変便利です。この存在は大きいという実感。他の買い物はクラシック関連CDを(主に全集もので)少々。良かったのは "Brahms Complete Edition" 46枚組など。
◎ 食べ物
コーヒー豆の店を少々開拓したくらい。(あんまり増えてないかも)スマイル、カフェバグ、じゃまいか亭、ワキヤなどなど。
◎ 運動
2009年9月以来、ちまちまと徒歩通勤を続けて一日7000歩から10000歩前後は歩いているという生活。3月からはオムロンの歩数計HJ-113を使用中。
◎ 広島弁
今年は「iPadの説明するけぇ、よう聞きんさい。」が大ヒットした年ですが。その関連ビデオとして、「iPhone 4 はみな変えてくで。もういっぺんの。」 の製作にちょっとだけお手伝いで参加できたのがよい経験でした。
◎ 3D映画。
「立体」「飛び出す」映画が今年はやけに多かったです。「センター・オブ・ジ・アース」、「アバター」、「アリス・イン・ワンダーランド」、「トロン」など何本か3D映画を見ましたが。僕の結論はおおまかに「別に立体でなくてもいいじゃないか」というところです。この3Dブームも数年でしぼむのかなという予感がしています。
◎ 楽器
引き続きクラリネット。 4月には八丁堀のライブハウス「フライングキッズ」で一曲だけ観客の前で演奏できてよかったです。
◎ ネット活動
2009年に引き続きTwitterでも発言中。Twitterにつなぐソフトは、ついっぷる、Echofon, Osfoora HD, for Twitterなど使用中。ブログの書き方はここ3年くらい不変です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント