twitter 検索方法の比較
自分の過去のtwitter発言(つぶやき)(ツイート)を探すには今、どのやりかたがよいのか、ちょっとさぐりました。例として「我馬」「ラーメン」で検索。
(1). Google リアルタイム検索で「我馬 ラーメン」。適度にここ数日の発言は発見できている。ただし「我馬 ラーメン 広島 naohiko7」とやっても自分の発言がみつからないのは欠点かもしれません。(ユーザを限定する方法はあるかどうか不明)
(2). twilogの中で、特定の人にしぼれば、(twilog利用者の)「我馬 ラーメン」で探せば確実に発言が見つかる。例、自分のnaohiko7はOK. また快食.comのシャオヘイ氏のTwilogも検索可能。かなり古い発言も見つかりました。(twilogに登録してないユーザーなら最新200件のつぶやきで検索可能。例ネコ吉氏。)
(3). twitter searchで「我馬 ラーメン」とやっても適度に見つかる。Advanced Search機能で発言者を指定してnaohiko7に限定するとなぜか、最近の発言だけ結果に出て、数ヶ月前の発言は結果に出ない。
(4). TOPSYを使って「我馬 ラーメン」で探すとかなり多く結果に出る。あと普通に検索するだけでも、写真入り発言が優先的に表示される様子。写真だけに限定すると、さらに写真だけが並ぶ結果表示。でも検索オプションを使って、特定ユーザの発言で単語検索をかけるとどうも結果が出ない。(いろいろためしたけど、検索対象のTwitterユーザ: として twitter アカウントの naohiko7を入れると単語内容に関係なく、全滅。なぜか?)
以下、感想。各社一長一短はあるものの、全体ではtwilog, TOPSYの二つが僕にとって便利そう。特定の人の発言を探すならtwilog便利。特に自分で自分の過去発言を探すならtwilogに登録する価値は大きいと感じました。TOPSYは結果に優先的に出てくる写真部分がちょっと魅力でした。(ちなみに自分の過去数年分のブログから必要な単語を探すのは普段よくやってます。便利です。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早速twilog使ってみました。
投稿: タケシ | 2011.05.22 15:43
コメントどうも。
twilogは割と反応も速いので
僕は重宝してますよ。
投稿: なおひこ | 2011.05.22 18:16