防犯カメラ録画メモ
最近はお店で防犯カメラをよく見かけるので複数台カメラ24時間録画の機器はどれくらい費用がかかっているのか調べてメモしておきます。
今の流れとしては、複数台カメラ設置、無線・有線LAN対応カメラとパソコンを接続、パソコンは常時または昼間録画、のような構成で、中にはiPhone, Androidでの遠隔操作対応機器も多い様子。費用はセットで8万円から25万円くらい、単品カメラは1万円以下からあり。値段の違いはカメラ能力、カメラ形状、カメラズームありなし、動体検知の有無、防水能力、HDD容量、録画が HDD単独かHDD, DVD併用か、など。
(1). セット 。「ドーム型防犯カメラ2台と録画機・ モニターセット」アルコム104,000円の例。iPhone、iPadから遠隔監視が可能。
(2). セット。「41万画素防水型赤外線カメラ4台&1TB 集中管理DVDデジタルレコーダーのセット DVRSET-SVH004」 219,800円 アルタクラッセ、iPhone、iPadから遠隔監視が可能。
(3). 単品。カメラ一例PLANEX カメラ CS-W05Nで7000円から14000円、これに小型パソコンと無線LANルータなど組み合わせて買うなど。
(4). 単品。カメラ一例 暗視対応・遠隔操作可能... カメラ ファイアスター FS-IPC1007500円。
単品を買うのはネットワーク設定作業などあれこれ手間がかかるのが気になるところです。
その他に業務で複数台設置なら工事費用もある程度必要かと思います。家庭で小規模なら自力で設置も大丈夫そう。 防犯目的なら常時録画が多いでしょうから、ハードディスク容量: 1000GB(1TB)で毎秒30フレームで最低画質で120日、最高画質20日程度が目安みたいです。毎秒1フレームで300日録画の設定なら動物小屋の年間観察もできそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント