Force、facebook、菓子博
生活メモあれこれです。
(1).比治山橋 Force。
イタリア料理店Force フォース。ひろでん宇品線の比治山橋駅近く。これはおいしい。野菜もよし、魚もよし。パスタランチ1300円。駐車場は狭いけど許せます。
(2). facebookとの距離 。
ひとつの自分ですべての関わりの人に対するということ【ブログ編】という記事をみました。facebookとTwitterの付き合い方の違いについて、いくつかの意見がまとめられていて、興味深い記事です。
(3).facebook, LINE関連のトラブル
togetterまとめ、 「iOS6にしたらFacebookとiPhoneが連携仕様。Lineに友達が勝手に増える被害が続出」の記事、参考になります。いまのところ、僕はまだ手元のiPhoneにもiPadにもiOS6入れて無くて(主に地図アプリとSafariフォントの点が気になるので)被害にはあっていませんが、Facebookはこの手の連絡帳機能で気になることがあれこれあります。
(4).ひろしま菓子博2013。
開催まであと約200日のひろしま菓子博2013。その後、菓子博、応援ブログもちゃんと続いているようです。
twitterではかしなりくんとスイーツ姫も続いてます。うむ。立派立派。密かに応援していますので。広島の大事なイベントとして成功させたいです。ちなみに過去1988年に札幌のイベント失敗例として、世界・食の祭典という赤字90億円で大失敗のイベントがありました。
(5). 愛媛県今治市の、ゆるキャラ「バリィさん」。
現在、「ゆるキャラグランプリ」で投票途中ですが1位を走っております。僕もちょっと今治市に縁があるので投票しました。投票期限. 平成24年11月16日。バリィさんは腹巻きがポイントですかね。参考に、しまねっこ(島根県)も3位と健闘してます。
(6). オマケ。HTML, CSS関連メモ。 css 曲線に沿ってCSS WARP - CSS Text to Path Generator がちょっと使えそうな技。
最近のコメント