ダイソー、地図アプリ、ジョブズ
生活メモです。ダイソー、地図アプリ、ジョブズなど。
(1). 100円ショップのダイソー。広島市西区庚午中3丁目ダイソーユアーズ庚午店(営業時間10:00-20:00)、今日偵察してみたら、また品揃えが変わっていました。 ボタン電池は多数あり。CR2032, LR44など。種類はコンビニより5倍はありそう。プリンタ用インク互換製品ブラザーのLC10BK,とそのカラー用 LC10C, LC10M, LC10Yなど210円。キャノンやエプソンは当然あるけど、ブラザー用インクが店頭にあるのは貴重。他iPhone用アクセサリは液晶保護シートやカバーなどあれこれ。
(2). ゲーム。引き続きゲーム TowerMadness 。Dune面を羊10匹生かしてクリアしたのはたぶん3回だけ。後半の場面で飛行機に襲撃されるタイミングが悪いとどうにも地上の敵と飛行機を同時に叩くことができず、失敗してしまいます。そのタイミングをきちんとコントロールできるかどうかが鍵です。 (2013.4.1追記。DUNE、何度か 羊10匹残してクリア成功。どうやら右上からくる飛行機に対しては対空砲flakの最上級レベルのを2台と、Lv5 明るい赤のが2台程度は必要な印象。その周囲に最上級の plasmatron が4台くらい。このくらいの台数を置かないと、地上の敵と飛行機が重なって砲火が分散してしまう。)
(3). 地図アプリ。iPhone上でのアップル純正マップアプリが改良されて、ちょっと普通になってしまいました。
パチンコガンダム駅は消滅、そして経路案内の音声ガイドで国道を「クニミチ」とか発音していたのが普通の「こくどう」になってちょっと刺激が足りなくなりました。
(4). 漫画連載開始。伝記コミック「スティーブ・ジョブズ」が雑誌「Kiss」で。作画は「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ。参考になるブログ記事は「いけ好かない子供ジョブズが...」。作者ヤマザキマリの動画メッセージは講談社 ヤマザキマリより新連載のご挨拶 にあり。
最近のコメント