« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014.02.27

「弾いちゃお検索」を試す

ヤマハが2月26日に出したiPhoneアプリ「弾いちゃお検索」を試してみました。成功6例、失敗2例。iPhone画面上の鍵盤を弾いて音階だけを伝えれば候補曲が即座に並んで、曲名を知るヒントになるというアプリです。リズムは関係ありません。昨夜と今朝試して弾いてみたので有名そうなクラシック中心で調べてみました。実験機種はiPhone5s。自宅や職場のwifiでの接続。
Hicha_yamaha

◎成功例6個
ソファシb ドファレ 成功。(展覧会の絵プロムナード ムソルグスキー
ミbレレ ミbレレ ミbレレシb 成功。交響曲第40番 モーツァルト
ソソソミb ファファファレ 成功。(交響曲第5番 ベートーベン
 (ただし候補曲名が10曲くらい並ぶ)
ドレミファレミド ソド 成功。(インベンション JSバッハ
ドシbミb レb ド ミb ラb シbミb(アプリ画面でドラ#レ#ド#ド レ#ソ#ラ#レ#) ベートーベン ピアノソナタ悲愴 第2楽章
ミソソソファラララ 成功。(茶色の小瓶 グレンミラー

◎失敗例2個
(失敗)ラソファミファソファミレド (ベートーベン バイオリンソナタのつもり。)
 なぜこの音階を弾いた時に出る候補曲が 松崎しげる「愛のメモリー」なんだろうか....
(失敗)シミレ# ミファ#ソ#ソ#ファ#ソ# ララソ# (ショパン 別れの曲 のつもり。)

欠点は黒鍵がすべて#表記になるところ。しょうがないですが。バックスペースキーにあたるボタンがiPhone画面では小さくて、少し押しづらいところ。鍵盤もiPhoneだと小さいけど、そこは我慢。
良い所はどの調で弾いても良いこと。例えばモーツァルト交響曲40番はファミミファミミファミミドでも、ソファ#ファ# ソファ#ファ# ソファ#ファ#レ でも、曲名がちゃんと出ます。曲の途中でもよし。例えば交響曲40番の途中、「シbラソソファミbミbレドド」を弾いてもちゃんと交響曲40番が候補曲名にならびます。
 このヤマハのサービスは既存サービスの中ではMusipediaに近い印象です。midomiやShazamとはまったく別のつくりです。「弾いちゃお検索」だと、曲によっては「ぷりんと楽譜」で楽譜を購入できるものにつながる、という所が新しいようです。そこでヤマハの収益が期待できるということでしょう。適度にヤマハに利益が続いて、今後も収録曲が増えることを祈ります。
iPhoneでなくてパソコンのwebブラウザからも同様の機能が使えるようです。「弾いちゃお検索」です。現時点でAndroid版は無い様子。
(おまけ。この日記「めだまカフェ」なぜか 「メロディ、曲、曲名、検索」とかの検索単語で訪問する人が多いです。以前に書いた2009年9月記事「メロディーから曲名検索」が検索対象として使われているのでしょう。)

| | コメント (0)

2014.02.26

通貨の意味をビットコインで考える

2009年に日記で「通貨の意味を、円天、電子マネー、ジンバブエで考える」を書きましたが、今回も「ビットコイン」をめぐる騒動で通貨とはなにかを勉強する良い材料が増えました。インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の取引所マウントゴックス社(東京)が取引停止を表明した件で、興味深い事件です。ニュース記事は読売新聞「ビットコイン日本運営会社、受付で「移転した」」、また、「マウントゴックス、引き出し停止後にツイートを削除、CEOがビットコイン財団を辞任」をどうぞ。仕組みの解説は、再送-〔情報BOX〕ビットコインの仕組み
また英文記事でMtGox website disappears amid huge bitcoin theft claimもあり。

| | コメント (0)

2014.02.25

アップル iOS重大SSLバグ

アップルiOS 7のSSL バグ。これはひどい。知れば知るほど重大なバグという事がわかってきました。手元にiPad, iPhoneがある人はぜひ急いでiOS7.0.6にアップデートすることをすすめます。ネット接続の安全性の土台部分と言える「SSL 暗号化」に関する部分に問題があったというのは深刻です。
Ios_image

参考になった記事は
「たった一行のミスが・・・」(MAC LALALA2)と
(Appllio )「Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に...」です。
「NSA の陰謀説」も気になる部分です。

| | コメント (0)

2014.02.24

コンビニ店頭コーヒー

もう旬の話題ではないですが2013年から盛り上がったコンビニコーヒー。僕は自分で飲んだのは、4,5回程度。セブンイレブンとローソンとサークルKだと思います(うろおぼえ)。そう悪くない印象です。値段は セブンイレブンの100円では安すぎるくらいで、これが店員の過労の元にならないか心配です。ローソンとかファミリーマートの150円から180円くらいでもいいんじゃないかなという気がしますがそれはこれからぼつぼつ変わるかも知れません。「淹れたてコーヒー」という意味では、コーヒー界全体のレベルを上げる意味があるかもしれません。なにせ、古くさい喫茶店だと、「淹れて30分はたったかと思われる」ような香りの逃げたコーヒーを出す店もたまに出会いますからね。(十日市で出会った、あの店はひどかった...)
Coffee_beans

参考記事は
(1) 「サークルKサンクス、ミニストップ、コンビニ、いれたて100円コーヒー。 」、(各店舗での価格の比較あり)
(2) 「コンビニコーヒー戦争までの流れ」記事(主観でほぼ書かれた文章ですが流れの分析は僕も同感。)
(3) 「【調査】コンビニコーヒー比較 ...アイスコーヒー編」ブログ主が飲み比べた味の感想つき。【調査】コンビニコーヒー比較 ... ホットコーヒー編そのホット編。

| | コメント (0)

2014.02.21

TowerMadness2 Volcoria

TowerMadness2 Volcoria
「3.9 ボルコリア」面での攻略法を書いてみました。
最初はレールガン、対空砲、 プラズマで開始。
Towerm2volc1

途中にミサイル追加、対空砲をミサイルに置き換えて、レールガンを追加、
あとはそれぞれを補強すれば、ほぼ直線の通路で大丈夫でした。
Towerm2volc3


最終的にはミサイル2台、レールガン2台、プラズマ5台です。
Towerm2volc6

余談ですが画面スクリーンショットはNexus7で撮影、そのままGoogle Driveで保存、あとでMacOSX上でGoogle Driveからブログ記事に転載しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.20

TowerMadness2, Nexus7

iPadでしばらく遊んだTowerMadness2。これのAndroid版を試してみると、初代Nexus7 (2012年発売16GBモデル、1280*800pixel, 1.3GHz)でも充分遊べることがわかりました。動きも悪くありません。検索単語"TowerMadness2 Nexus7"とか"Towermadness android"で探してもプレイ解説記事が日本語や英語であまり多く見つからないということは、まだAndroid版の利用者は増えてないのかもしれません。(またはゲーム開始から一週間くらいはプレイに熱中してブログ書くヒマも無い、という状態の人が多いのか)
当めだまカフェ日記の、これまでのTowerMadness2記事をまとめておくと、
(1).iPad用TowerMadness2ゲーム概要の説明。
(2).TowerMadness2 その2有料アイテムはほぼ買わずにプレイを進められる点を検証。
(3).TowerMadness2 その3動画の共有方法など検証したけど詳細は不明。なんとか自分のプレイ動画とコメントをアップロードする事はできてます。
(4).TowerMadness 2 map (stage) name list TowerMadness 2 のステージ日英名称リスト。「ステージ」「マップ」どう呼ぶのかは不明のままです。
(5).TowerMadness 2.9 Arroyo strategyマップ2.9「アロヨ」での攻略法です。
(6).6回目が今回の記事「TowerMadness2 Nexus7」。

なお、iPhone Game castの「TowerMadness 2 ... 面白さは届かず」記事では、前作TM1に比べて難易度がさがり簡単になったこと、300円【ウール倍増】を買わないとタワーの高レベル化がなかなか進まないことを指摘しています。

| | コメント (0)

2014.02.17

TowerMadness 2.9 Arroyo strategy

TowerMadness 2.9 アロヨの攻略です。 (iOSゲーム) 以下のやり方で攻略モードでクリアできて星4個獲得できるはず。
Tmad2_2_9abc

島の名前を (北)上列A, B, 中列 C,D, E (南)下列 F,G,H とします。
A島は塔3本。C島は木が一本。D島がモアイ像。E島は塔一本。 F島は塔一本。Gが上下に長い島。

左上D島の北に迫撃砲2台、D島の南に迫撃砲1台置いて通路を塞ぐ。さらにG島の南に迫撃砲1台。 中央部 A島とG島の間にミサイル1台、対空砲1台置く。(対空砲がやや南寄りがおすすめかもしれない。南経由の飛行型少年を撃墜するため)
すると敵エイリアンの地上進路は主に南にくだりF島の南を通り、北にのぼるようになるはず。
UFOを呼んで開始。
以降は北の端とE島とを結ぶ線に迫撃砲3台設置、その後貯金がふえたらレールガンをE島H島の間に設置。
中央部 A島とG島の間には、ミサイル東(または南)に増強効果塔を設置。
その後G島の南に二台目の対空砲設置(これは無くてもクリアできる)。
補強(upgrade)の手順は中央部ミサイル、中央部対空砲、レールガンの順でよいはず。
レールガン増強の直後に 33面前後の巨大クモ、巨大赤円盤はぎりぎり倒せるはず。
以後、G島の南の対空砲は補強はしてもしなくてもよし。
中央部(A島G島間)のミサイルと対空砲を主に補強していけばよいはず。

| | コメント (0)

2014.02.14

グルコサミン効果有無

サプリメント「グルコサミン」のメモです。資料をざっと読んだ印象では「病気を治すとか老化を食い止める効果は今のところ無さそう」です。
◎ グルコサミン。抗加齢効果が有望なサプリメント代表は「グルコサミン」。有効だと結論する論文は少ない。二重盲検法で3年間内服で投薬あり160名と偽薬160名で実験して効果有り、という論文がひとつ。 PMID: 11214126 Long-term effects of glucosamine sulphate on osteoarthritis progression: ....2001年論文。
◎ グルコサミン続き。国立健康・栄養研究所の「健康食品等の素材情報データベース」でグルコサミンの効果を調べた論文が多数紹介してあるが「効果は認められなかった」という結論を出した論文が多数派。 記事「名称グルコサミン Glucosamine」
◎ グルコサミン.2012年記事「変形性膝関節症へのグルコサミン内服、初のRCTでは予防効果得られず」  本文中「...2.5年間の追跡で...効果は証明されなかった。」6691人女性対象。
この規模で比較して、効果が出なかったということはグルコサミンの価値は2012年でほぼ無くなったと考えてよいかと思います。
 ほか、時間があればコエンザイムQ10(CoQ10)も調べたいところです。昔CoQ10は心臓疾患への薬として販売され、その後、心臓に関しては薬剤としての効能はほぼ否定され、その後健康食品としてあれこれ期待されたけど期待はずれに終わった、という所まで来たような印象。
参考にJAAM 第14回日本抗加齢医学会総会というのが6月に大阪で開催あり。

| | コメント (0)

2014.02.12

サッカー、麺、エスプレッソ

生活メモです。

◎女子サッカー。横川駅カジル、「アンジュヴィオレ広島のチャレンジリーグ昇格おめでとう」、の横断幕があった。あとで調べると、女子サッカーの、1部リーグの愛称はなでしこリーグ、2部リーグの愛称はチャレンジリーグ、ということです。

◎ラーメン。 山口県のラーメン店「のぉくれ」久々に訪問。3年ぶりくらい?場所は柳井市と光市の間、「山口県柳井市余田803-2」になりましたが、今回もおいしいラーメン「梅しろ」が食べられました、

◎エスプレッソマシン。
買う予定はまったく無いけど調べました、エスプレッソマシン 松下「.... Panasonicの簡単本格エスプレッソメーカー」と、イタリア製品デロンギ、エスプレッソマシンと、ネスレのエスプレッソマシン

| | コメント (0)

2014.02.04

ネットむけ先払いカード

コンビニ店頭で増えてきた amazonカード、apple、Google Play、LINE、任天堂などの(先払い)プリペイドカード。どういう時に役に立つのかよくわかっていませんでした。今調べてみると、
Itunes_card

(a). 友人知人に「これでアプリを、電子書籍を、買ってね」と贈答
(b). 買い物履歴を自分のクレジットカードと独立させたい人
(c). クレジットカードを使いたくない、または使えない人(子供とか自己破産の人とか)
こんなところがプリペイドカードの出番かなと思います。
(Google playカードは2013.12月開始)
今調べると、ブログ記事で、よいまとめがあります。「プリペイドカードまとめ。電子マネー・ギフト券をお祝いにお礼にお年玉に!」に、お年玉としての用法を紹介しています。
でもせっかくの電子決済なのに、各社がバラバラに発行していて10種類以上がコンビニ店頭に並ぶのも効率悪いなという気もします。いつか合併吸収で数社に淘汰されるでしょうか。
(b)の買い物履歴も大事かもしれません。今までamazonやHMVで買い物をした僕は過去の自分の買い物履歴から「あなたにおすすめ」商品が画面に出るのが多少うっとうしくなってきました。ひとつの案として、amazonで新規アカウントを作り、プリペイドカードで買い物すれば別人格として再出発できる気がします。(新規クレジットカード作る方が便利か?)

参考1. iTunes カードの解説記事。...「iTunes Card」はココが便利!アルファベットは大文字のみ入力可。コードをカメラで認識させる方法も詳しく解説。
参考2. google playの解説記事。「コードの読み間違いが続出? 「Google Playギフト...」 本文中「アルファベットは大文字でも小文字でも問題ない」「アルファベットの「O」と数字の「0」は見間違いやすいため、」というのがポイントでしょう。
オマケ。イタリア事情。「イタリアではクレジットカードが使えない!?」の本文中「2010年の今年は、5つのホテルのうちクレジット払いができたのは1つだけでした。...」とあります。国によって事情は変わるようです。

| | コメント (0)

2014.02.01

TowerMadness 2 map (stage) name list

TowerMadness 2 map ( stage or level ) name list

(in English) Here is a map name list for TowerMadness 2. Each name is written in English and Japanese. If you find any mistake, please tell me. Feel free to copy.
(in Japanese) いつか役立つと思って TowerMadness 2 のステージ名称リストを作りました。誤字脱字の指摘は歓迎します。自由にコピーして利用して下さい。
Tmadness2yt


1;The First Encounter;初めての遭遇
1.1;New Dawn;新たな夜明け
1.2;Willow Bend;ヤナギの曲がり角
1.3;Mill Valley;ミル渓谷
1.4;Fairview Field;フェアビュー平野
1.5;Sheiva's Garden;シーバの庭園
1.6;Huntsman Hills;ハンターの丘
1.7;Double Cross;ダブルクロス
1.8;Embarcadero;エムバーカデロ
1.9;Serpentine;サーペンタイン
1.10;Roundabout;ラウンドアバウト

2;The Blistering Sun;強烈な太陽
2.1;Pharaoh's Cradle;ファラオのゆりかご
2.2;Sezzling Sands;灼熱の砂
2.3;Diamond Dunes;ダイヤモンド砂丘
2.4;Wandering Desert;さすらいの砂漠
2.5;Lost Oasis;失われたオアシス
2.6;Palm Village;パーム村
2.7;Crested Canyon;ギザギザ渓谷
2.8;Imanhotep;イムホテプ
2.9;Arroyo;アロヨ
2.10;Dotson Flats;ドットソン平原

3;Winter is Coming;冬の到来
3.1;Icicle Ravine;ツララ峡谷
3.2;Snowblind;スノーブラインド
3.3;Frigid Creek;極寒の小川
3.4;Flake;雪の結晶
3.5;Daggerfrost;短剣フロスト
3.6;The Chilling Fields;凍てつく大地
3.7;Frozen Frontier;凍った未開地
3.8;Whirlwind;つむじ風
3.9;Volcoria;ボルコリア
3.10;Helmy Pass;ヘルミー峠

4;Worlds Collide;異種世界の衝突
4.1;Cascade;小さな滝
4.2;Loma Verde;ロマ・ベルデ
4.3;Lost Temple;失われた神殿
4.4;Snowmelt;雪解け
4.5;Permafrost;永久凍土
4.6;Lizard Pass;トカゲの小道
4.7;Slithering Sands;流砂
4.8;Silica;シリカ
4.9;Haven;避難所
4.10;Expedition;探検隊
=========================

| | コメント (9)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »