« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014.09.30

診療所サイト制作の広告

「病院、診療所のホームページつくります」という広告がよく郵送されて来ますが、たまに僕も人にアドバイスを求められるのでちょっと業者選定のメモを書いておきます。
◎毎月の更新料金が大切。
◎「今なら撮影費用が無料キャンペーン」や「今なら初期費用割引」は要注意。
最初の費用を値引きしますと強調する業者はだいたい要注意です。初期費用が安くてもあとの月々の更新料金でかせぐのがウェブ制作業者の基本の収入ですから、サイト規模と機能を決めたらあとは大事なのは毎月の更新料金です。月々の更新料金が有料であることはもちろん合法だし技術を伴った労働なので有料で当然なのですが、最初だけ入り口を安くして、月々の更新料金にまったく触れない業者(または営業マン)はあまり信用できません。
◎なお院長や事務長が更新する知識がないとか更新する時間が無いのはよくある事ですが、その場合も「これだけ毎月2万円業者に払うなら、職員にひとりウェブ更新担当者を置いて月5000円の手当を給与に増やすほうがいいぞ」という方針もありそうです。専門知識の少ない職員が更新するならWordPressやDrupalといった仕組みを使うかどうか、が大切になってきます。臨時の休診などをサイトに出そうとすると診療所職員が更新するのがよいと思われます。
◎更新費用は、まず「2年間の総額、5年間の総額」で考えるのをすすめます。
例として初期料金20万円で更新料金が月額15000円なら
最初の2年間で20+1.5*24=56万円。
最初の5年間で20+1.5*60=110万円です。
もしも初期費用に10万円程度の割引があっても5年で110万円の買物なら10万円程度はほんの少々だとわかります。
◎スマートフォン専用サイトも作ります、という別料金は今は業者ごとにマチマチ。僕の主観ではスマホむけ追加3万円は高いなと感じます。ただし2014年の現状として利用者の半数以上がスマートフォンから見ているという事は留意した方がいいです。
◎個人診療所でネットにいくら金をかけるのが普通なんだ、いくらかけたら効果が良いのか、という質問にはなかなか答えづらいです。
ネット以外の看板(駅など)の広告費用とのバランスで考えるのもひとつです。例えば駅の看板やNTT電話帳(今や地位低下?)の掲載料が年30万円ならばネットのサイトも年30万円でもよいじゃないかとの考えもあるでしょうし、美容的要素の大きい皮膚科ならネット広告により多くの宣伝費をかけてもよさそうです。
◎今はSEO(検索エンジン対策)を売り物にする業者は減ってきたように感じていますが、今でも「うちなら絶対にGoogle結果のトップにしてみせます!」とか豪語している業者がいたら、本当かなと一度疑ったほうがよいでしょう。参考に1996-2012年頃までのSEO対策のトレンドをまとめたSEO対策を考えるという資料があります。僕はSEO対策がまったく無意味とは考えませんが、トップページに必要な単語をきちんといれておく、という事さえしておけば十分で、googleエンジン向けにあれこれ小細工をして単語をたくさんちりばめる作業はむなしいと思います。

(ほんとは診療所ホームページじゃなくて名称は診療所ウェブサイトだろ、というツッコミもしたいですが、現実としてこの世界の広告では9割は「ホームページ」で通じてますのでもはや指摘しても誰も訂正しない状態となりました)
参考に、ひらの眼科では現在WordPressでのサイト運営なので毎週の更新作業は院長が自分でやっています。以前は予約カレンダーもほぼ手作業の更新だったのですがさすがにそこは半自動になりました。

| | コメント (0)

2014.09.22

iCloud, OneDrive, Drobo

気になる記事iCloud, OneDrive, Drobo
(1).Apple 2014年9月11日記事
アップルが iCloud のストレージ を大幅値下げ、20GB 月100円から ...
(2).Microsoft 2014年9月22日記事
マイクロソフト、写真バックアップでOneDrive無料容量を30GBに倍増する ...
(3).Drobo 2010年(古い)記事
これはクラウドでなくユーザの手元でのサーバ用。個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)データロボティクスの「Drobo(ディー・ロボ)」面白そう。

| | コメント (0)

2014.09.21

NAS、小型サーバの資料

今日勉強になった事
(1) HP MicroServer は一部で個人用サーバとか NAS向けとして人気があること。安くて、小さくて、静かで、頑丈。4台分のHDDケージ。
(2) NEC Express5800/S70
(参考記事 鼻毛鯖はPCの夢を見るかNEC Express5800/S70 タイプRB
は 一度 オマケとして鼻毛カッター付きで販売されたために通称が「鼻毛サーバ」となった事、一時期の安売りで一気にファンが増えた事、などがわかりました。
 以上(1)(2)とも元ネタはスラッシュドットの
自宅の「データセンター」でどんな機材を使ってる?です。

(3)NASの参考記事。
 NAS関連で参考になるものは、2013年記事そのデータ保存法で本当に問題ない? 自宅兼オフィスのNAS環境を見直す (2/2)での、Mac mini+Drobo 5D や、Free BSD+VAIO Xなど。もうひとつは、 その後編の記事の自宅兼オフィスのNASを一新した効果は?でのQNAP「TS-469 Pro」の例など。 他にはゼロから始めるQNAP 記事シリーズもあり。

| | コメント (0)

2014.09.12

広島駅南口再開発など

最近目についたチラシの分譲マンション1軒と、広島駅南口再開発の資料を並べてみました。画像は広島市公式サイトから。
20140912ekiminami

(1).広島市西区。フローレンス庚午中paspyカードやナナコカードを鍵として使えるSEQRA マイロックを採用。
(2).南区シティタワー広島. 広島駅南口Bブロック。52階建てで地下にビックカメラ。完成平成28(2016)年6月。 Bブロック場所は駅前大橋近く。元もみじ銀行やパチンコ店などの場所。
(3). グランクロスタワー広島広島駅南口Cブロック。 は地上46階建て。Cブロックは愛友市場の跡のこと。線路近く。
完成予定平成28(2016)年12月。
(4). 駅前再開発。広島市公式サイト広島駅南口Bブロック市街地再開発事業に、Bブロック、Cブロックの地図と「広島駅南口地区の現況」という写真があり。
広島駅南口Cブロック市街地再開発事業にも完成予想図などあり。
(5). 東区エールヴィータ牛田旭。牛田小学校すぐそば。JRの白島新駅の完成予想図あり。
(6). 「鯉党のひろしま街づくり日記」の広島駅南口Cブロック再開発 2014.04(Vol.6) 建設工事が本格化2014年04月時点での工事状況が写真つきで解説されています。エールエールからの俯瞰写真もあり。

(追記。「街づくりデータベース」の広島駅南口Cブロック地区市街地再開発事業に、Cブロックに予定のうち商業棟に入る店が説明されています。
「地下1階から地上7階までエディオン、8〜11階は地権者で分配する共有床」とのこと。)

| | コメント (0)

2014.09.09

女子力というアイマイな言葉

「女子力(じょしりょく)」という言葉はここ2, 3年かと思ったら、wikipedia女子力だと「2009年の新語・流行語大賞に選ばれた」そうだから5年も続いてます。雑誌とかテレビの側にこの言葉を使いたい人間がいるのか何なのか意味不明のまま女子力アップという念仏を唱えてる印象を受けます。もちろんマスコミに限らず普通の人も使っているわけですが。
20140909joshi

記事(1) wikipedia 女子力
これの中にある「輝いた生き方をしている女子が持つ力であり、自らの生き方や自らの綺麗さやセンスの良さを目立たせて自身の存在を示す力[2]、男性からチヤホヤされる力[3]。」というところからもう定義のバラバラ具合が見えてきます。輝いた生き方とチヤホヤされる要素はずいぶん別のものに感じますけど。これはwikipedia編集者の力というよりも、世間にちらばる、あちこちで勝手に解釈されている定義を寄せ集めたらこうなった、と言えますね。俺の考える女子力、と、私の考える女子力、は元々すれ違っているという事でしょう。
記事(2) NAVERまとめ調べれば曖昧な「女子力」という言葉
記事の中で目についた意見はこれ。@SayMine0145 氏の「女子力ってもう意味が広くなりすぎて定義できてないよね。」まさに。この言葉を輝いている女とか自立した女とかいう意味で使う意見もあるいっぽうで、男にあれこれ気を使う女という意味で使う意見もあって支離滅裂な状態です。
記事(3)  製造現場ドットコム、「○○女子ってなんだ!? 」
この記事では加工業での女性の立場を書いていますが、本文中、「このご時世、仕事に必要なのは何度でもいうが、性の力ではない。人間力だ。」という言葉、たいへん説得力があります。
記事(4) goo辞書での「女子力」
定義「きらきらと輝いた生き方をしている女性が持つ力。女性が自らの生き方を演出する力。また、女性が自分の綺麗さ、センスの良さを目立たせて存在を示す力。」これもなんだかはっきりしないですね。
記事(5) 番外。男子力。男子たちよ!これが女子が求める「本当の男子力」だ!ランキング。男子力という言葉は今のところさほど使われてる気配を感じません。
以上あれこれ資料をながめたけど、結局女子力とか男子力とかどっちでもいいだろという投げやりな気持ちが自分の中で固まってきたのでこのへんで終わりにします。このあたりが僕の集中力の限界を示しているようです。

| | コメント (0)

2014.09.07

ジャズドラムス参考動画

ここ3ヶ月くらいで気になったYouTube動画にfavorites印をつけてますが、そのうちドラムス関連の動画のメモ。すぐに役立つものから50年かかってもマネできないものまでいろいろ。ジャズありロックあり。
20140907drums

25 Legendary Drum Parts in 3 Minutes過去のロック有名曲25をあれこれ3分間短縮版。walk this way, my sharona, 50 ways to leave your lover, we will rock you など。僕は半分以上知らないけど多分有名曲なのでしょう。
SONOR @ NAMM 2013 Jojo Mayer Drumming 楽器展示会でのJojo Mayer デモ演奏みごと。18分間。ジャズ風からエレクロト風まで多彩。
OMNI JAZZ Performance - Jojo Mayer同上 Jojo Mayer のジャズ演奏。
CHAMELEON DRUM BEAT -HARVEY MASON -HERBIE HANCOCKH.Hancockの有名曲CHAMELEONの一部を指導。一部楽譜表示。
Aja (Steely Dan) Drum Lesson | How To Play Drum Solo (Steve Gadd) Steely Dan の有名曲 Aja の ドラムソロごく一部を指導。
Drum Lesson - Introduction To Jazz Drumming - Part 1: The Basic Patternおそらくpart 1から開始で3本でひとまとめ。ジャズドラムス。
GoAndPractice #15: Elvin Jones 3/4 Groove elvin jones のスタイル4分の3拍子で。
Samplist Guide-Jazz Drums "Elvin Jones Mambo" Elvin jonesのスタイルを3通りの演奏で。
Samplist Guide-Jazz Drums "Harvey Mason Style"上記のCHAMELEONを少しシャッフル風リズムで実演。
 無料の実演動画がこんなに豊富では世界中の音楽教室が倒産するんじゃないかと心配になるほどYouTube上に動画があふれて、本当にいい時代です。(これ見て中学生高校生がみなドラムス練習したらトニーウィリアムス級の猛烈にうまいドラマーが何万人も誕生して困るがな...心配しすぎでしょうか...)。

| | コメント (0)

2014.09.04

HbA1cを薬局で測定

 糖尿病の検査に使われるHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)を東京都足立区と徳島県の一部の薬局店頭で測定できるようになってきたという話を今日知りました。現在も継続中のようです。
20140904hba1c

 参考になる記事は
(1). 2014年4月「薬局でHbA1c値を測定し糖尿病を早期発見 薬局での自己採血が解禁へ」本文中、「結果で出るまでの所要時間は6分」とのこと。「改定は4月1日付で適用される。医師法や薬事法との関係も整理したガイドラインも近く示される予定だ。 」とのこと。

(2). 2014年5月NAVERまとめ「都内足立区と徳島県で始まったHbA1cの街頭簡易検査のまとめ」
(3). 2010年記事「薬局店頭で「HbA1c測定」 10月に東京都足立区でプロジェクトを開始」
(4). 「糖尿病診断アクセス革命」おそらくプロジェクト代表、矢作直也医師の運営するサイト。実施薬局リストあり。
以上が資料4つ。 指先の自己穿刺なので血液による汚染の注意書きとか止血についての助言などもなにかガイドラインに必要であろうと思われますが今後も広がるであろうとは思います。(検査と運営を続ける費用は薬剤師会が負担しているのか大学の研究費でまかなっているのか、そのあたりは調べていません。数年続いた検査ならおそらく現場では小さなトラブルや対処法の実績もあるでしょう。)

(追記。研究のプロジェクト費用で足立区と徳島県の二カ所は運営されているとわかりました。また出血が止まらないというトラブルは4年間無かったとのこと。足立区薬剤師会に確認ずみ)
(追記。東京都足立区薬剤師会と、東京都糖尿病協会公開講座)2014.6.21の例、茨城新聞2014.8.31記事薬局を健康情報拠点に 県、10月から新事業も参考になります)

| | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »