« ランチパスポート考察 | トップページ | 山下達郎曲、楽器別、動画 »

2015.09.13

今日の15km

軽く15km、廿日市市方面に走った時のメモです。

20150913hatsuka


(1). 距離は西区庚午のトンカツ浜勝から、広島はつかいち大橋西詰の片道7.5km往復15km程度。
(2). 渡る橋は主にふたつ。新八幡川橋、と、広島はつかいち大橋。
(3). wikipedia広島はつかいち大橋によると、高さ21メートル。「廿日市側からは6.0%の急勾配で設計」とのこと。傾斜は走って走れないほどではなかったです。2001年開通。
(4). 走るルートは、新八幡川橋、みずとりの浜公園から、なぎさ中学高校の前を通って、広島はつかいち大橋へ。ほぼ直線の往復。
(5). 新八幡川橋は2本目の橋を工事中でした。「鯉党のひろしま街づくり日記」の「商工センター新八幡川橋付近が4車線化... 」によると「2016年度の開通を目指します」とのこと。
(6). なぎさ中学高校の前は適度な広さの公園で、公園の中を蛇行する砂利道(砂利をかためてる?)が走るのに快適。
(7). 広島はつかいち大橋から海の方向を見ると巨大な貨物船が停泊中。自動車運搬船のような印象。
(8). もう少し走れば、ゆめタウン廿日市に行けるので次回の目標はそのあたり。
画像はgoogleマップで、広島はつかいち大橋付近です。

|

« ランチパスポート考察 | トップページ | 山下達郎曲、楽器別、動画 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。