« 錦帯橋ロードレース2016 | トップページ | IIJ mio関連メモ »

2016.03.09

ゆうちょ銀行などメモ

生活メモあれこれです。主に、郵便貯金と携帯電話など。
◎今はゆうちょ銀行
ゆうちょダイレクト(ネットバンキングのこと)は少し良さそう。ただし「ゆうちょダイレクトで他金融機関に」 ゆうちょダイレクトによる他金融機関への振り込みは、銀行営業時間内でない場合は反映に時間がかかる様子。
◎ゆうちょ銀行の振り込み料金なども要チェック。
「iCloud メールアドレスと Apple ID を同時に取得する」これはSoftbankの解説。
◎ビックカメラ、広島市では緑井店と宇品店があり。BIC SIMカウンター店舗
◎IIJ mioでのSIMカードの機能交換つまり、SIMカードの機能(データ通信専用/SMS機能付き/音声通話機能付き)の変更は、手数料2160円が目安。電話番号もかわる。 公式サイトはIIJ mio
◎SIMカードのサイズ。iPhone4, 4sはMicro SIMサイズ。iPhone5, 5s, 6, 6sはNano SIM SIMカードの種類を確認する 
◎格安SIM計算。2年、3年。「iPhone6SはSIMフリー版+格安SIMが結局安い」 2年間での計算の例。au, docomo, softbank, 格安SIM 比較。なお同一端末で2年を超える使い方ならさらに差が出る。これが大事。今は成熟してきたiPhone。同じ端末で3年くらい使えそうな予感もしてきました。  
◎格安SIM。mineoなどベストな格安SIM業者の選び方 2015年9月末現在での、mineoでの動作確認などを掲載。

|

« 錦帯橋ロードレース2016 | トップページ | IIJ mio関連メモ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。