« 英国のEU離脱 | トップページ | Blender2.77とアニメGIF »

2016.06.25

輸入車広島市2016年

広島市付近の輸入車販売店2016年事情メモです。広島市規模の地方都市ではイタリア車フランス車の販売店が数年で入れ替わるので、数年後にむけてメモに残しておきます。以前はマツダがシトロエン車を販売していた時代とかもあり、日産販売店でルノーを販売していた時期もありました。その過去の事情は「フランス車の魅力」というブログ記事にありました。(今考えると人気低迷のアメリカ車も規模は縮小しているようですがヤナセが引き続き扱っている印象です)
◎アルファロメオ:広島市西区庚午中1丁目、アルファロメオ/フィアット広島
◎フィアット:広島市西区庚午中1丁目(上に同じ)アルファロメオ/フィアット広島
◎ジャガー:広島市西区庚午中3丁目広島ジャガー/ランドローバー広島共盛(きょうせい)自動車。カージャンボと同じ系列。
◎アウディ:広島市西区観音町15-20コンクエスト
◎マセラティ:広島市西区庚午中3丁目マセラティ広島
◎ボルボ1:広島市南区出汐2-3-2ボルボ・カーズ広島東...今知ったけどこの販売店、広島マツダがボルボを売っています。
◎ボルボ2:広島市西区庚午北4丁目7-19ボルボ・カーズ広島西...これも広島マツダ。以前は福屋の看板だったと思って今調べたら、販売店が移っていました。mixi 過去の マツダニュース記事本文中、「福屋がボルボ車販売譲渡 来月に広島マツダへ 中国新聞 福屋がボルボ車販売譲渡 来月に広島マツダへ. 2013/12/21.」これを見ると2014年はじめに、広島マツダに移ったようです。会社は「ボルボ」が本拠スウェーデンで乗用車部門の「ボルボカーズ」が中国に本社あり、と考えていいんでしょうか。wikipedia「ボルボカーズ」記事をみると「ボルボ・カー・コーポレーション(Volvo Car Corporation )、通称ボルボ・カーズ(Volvo Cars)は、中国の浙江吉利控股集団Zheijiang Geely Group Holding Co. Ltd.傘下のスウェーデンの自動車会社。」とあります。
◎フェラーリ:広島市南区霞2-9-2 エムオートフェラーリ・アストンマーティン正規ディーラー『エムオート』
◎アストンマーチン:広島市南区霞2-7-5 上に同じく フェラーリ・アストンマーティン正規ディーラー『エムオート』
◎ミニ:広島県広島市西区観音新町2-7-43 バルコムか?よくわかってません。MINIの販売店の系列にいくつかの業者が共存しているのかも。バルコムはそのひとつかも。
◎BMW:広島市安佐南区中筋3丁目8−10 バルコムBalcomBMW広島これもよくわかってません。BMWも複数の店で扱っているのかも。

|

« 英国のEU離脱 | トップページ | Blender2.77とアニメGIF »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。