過去Blender作業
(3D作業の続き)自宅と職場のMac のHDD中身を探したら、過去の自作Blender作業ファイルが残っていました。2006年頃に作ったものがいろいろ。
カメラ移動と、オブジェクト(車らしき形)の移動を組み合わせて自動車追跡の視点での路上風景の動画を作ろうとしてる途中とか、日本語2バイト文字の立体化とその半透明の組み合わせ、などなど。今見ると昔の僕は意欲的だなと感心します。(だけど今はBlender操作思い出すリハビリに時間がかかる現実)そして配置とか視点とか動きには気を使っている様子だけど、建物の色とかはほぼ手付かずでほったらかし。色付けは後回しでいいやという投げやりな姿勢が僕のスタイルです。今日はちょっとだけ、背景色、照明、物体の色付けなどなど試しました。
参考書籍としては一冊、「Blender 3D CGパーフェクトバイブル 2011」を時々は見ています。なぜか表紙はベースギター。バージョン2.5の書籍ですがこの本を見て今の2.77を使ってもあまり不便を感じません。2011年の古い本だし人にはすすめませんが。いろいろ不明な点はやっぱり書籍よりも「ググって調べる」ことになります。
写真は今日の弁当。かぼちゃ、ほうれん草、卵焼き。
最近のコメント