« ステーキ料理法、肉極道 | トップページ | 広島駅食堂街など »

2018.03.12

asics, mizunoの靴

最近ランニング用シューズを買ったので過去の靴の買い物を振り返りました。黄色が多いのは夜の練習での自動車から発見されることをちょっと考えてますけど、白か黄色で選ぶと黄色を選んでしまうのが僕の好みです。把握している限りでは5足です。

20180312b

  • 2011年頃mizuno 白。型番不明。(ウエーブ ライダー 14 ?)(追記。2010年12月購入 mizuno ウェーブネクサス4 でした。2011年3月の錦帯橋に向けて)
  • 2015.6購入。asics GT-2000青。(2015.11の写真)写真左上
  • 2016.4購入。asics GT-2000黒。(ヒモ黄色に変更)右上。
  • 2017.6購入。asics GT-2000黄色。 写真左下
  • 2018.3購入。asics GT-2000 6 LITE-SHOW 黒と黄色。(ヒモ黒い)右下

なお初参加した大会は2011年錦帯橋ロードレース5km、その次は3年ほど間が開いて錦帯橋...2014でした。 シューズ交換時期はいろんな説があるようですがrunnet掲示板で質問No.8582 ランニングシューズの交換時期を見ると300〜400マイルとか800km説、1500km説など。 僕の今の練習ペースでは年間1000km程度なので、1年1000kmたつと底が減ってきて交換時期かなと感じてます。ただし2011年から2015年、最初の一足だけは4年くらい使ったので練習量が今より少なかったようです。

|

« ステーキ料理法、肉極道 | トップページ | 広島駅食堂街など »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。