« PayPay店舗導入後メモ | トップページ | モバイル決済事情2019 »

2019.06.28

最近の料理メモ

料理メモです。主に豚肉、鶏肉など。その後も少々料理はしてますが「料理レシピ探して作る」「ブログに書く」「過去ブログ見てレシピ思い出して料理する」を繰り返してます。最近作ったものは、

「なすと豚肉のかば焼き風」これは「スグめし」レシピから選びました。手軽。豚肉200gは買いやすいけど、ナスが大抵店頭で3本単位なのが悩むところ。ナスたくさんだとフライパンでちょっと焼きにくい。

「10分で鶏もも肉のポン酢焼き」子どもの食育スクール 松野文枝さんの投稿。

 

20190628b

 

なお過去の料理関連の日記記事は2019.02.05で料理レシピあれこれ(豚ヒレステーキ☆玉ねぎソース)など、2018.12.30でハンバーグのレシピ比較、2018.08.01で冷やし中華、変種(そろそろ今年も冷やし中華しても良いかも。卵焼きでなく油揚げで)、

以下労働問題。料理と関係ないけど、労働問題のメモです。労働、賃金、雇用条件、などの過去の裁判判決の例。 「働き方改革」に関連して。労働問題に関して、目に付いた裁判のメモです。

日本マクドナルド事件 東京地判(2008) h20.10.28 ------ 店長は管理監督者に当たるかどうか、残業代はどうか、などが争点。

三菱重工長崎造船所事件 長崎地判(1989) H1.2.10 ----(準備行為は労働時間にあたるか?)が争点

ハマキョウレックス事件 大阪高裁判(2016) H28.7.26 、 最高裁第二小法廷2018 H30.6.1 ---- 正社員(無期)と契約社員(有期)の賃金の差が争点。

広島中央保険生協事件 最高裁第一小法廷 (2014) H26.10.23

----妊娠中の女性従業員を降格させることの適法性
 

|

« PayPay店舗導入後メモ | トップページ | モバイル決済事情2019 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。