iMacの、2015年10月発表モデルを比較した記事を調べました。比較の点はメモリ増設可能か否か、GPUは別基盤かどうか、CPUの世代、またFusion Driveの利点欠点など。
◎
アップル「27型iMac Retina 5Kディスプレイモデル」21.5インチと27インチの比較一覧あり。21.5インチはメモリ増設不可とコメントあり。メモリの仕様DDR3-1866(PC3-14900)をよく注意せよとのこと。
◎
4K/5Kの新型iMacはどのくらい速くなった? (1/2)ベンチマークのテスト。予想と違って「CPU性能を測るCINEBENCH R11.5では、(中略)一世代古いCPUを搭載する21.5インチモデルが上回る結果...」とのこと。第5世代Coreの Broadwellと 第6世代Coreの Skylakeの比較。
◎
「2015年版のiMac 27インチ5KモデルをSSDカスタム構成で...」2015年 10月記事。256GB SSDでの購入の記事。
◎
「iMacのFusion Driveを探ってみた(その1)」これはfusion driveを技術的に解析した記事。第1回から第3回まで。2013年1月。
◎
SSDの価格がHDDに急接近 逆転の可能性も?
直接は関係ないけどSSD値下がりの予測記事。台湾の市場調査会社TrendForceが出した報告。
以下はFusion Driveの故障の経験談をふたつ。Fusion Driveは故障した時の対処が難しそう。
◎
「iMac5K FusionDrive 初期化できない!2016-01-08 」個人的体験のブログ。OSXユーティリティにてFusionDriveを初期化しようとして失敗。銀座アップルストアに持ち込む。偶然隣の客も同様に FusionDriveを初期化失敗していたとのこと。
◎
「iMacが潰れた」個人ブログ。おそらくFusion driveを構成していたHDDが壊れた事例。今回の買い物に関係ないけど「27 インチ iMac システムに搭載されているごく一部の 3TB ハードドライブが特定の状況下で故障する可能性があることが判明しました。」「2012年12月から 2013年9月までの間に販売された 27インチ iMac システムです。」...とのこと。
なお、現在僕の手元ではiMac (24-inch, Early 2009)をメモリ4GBで動かしているので7年間使用中。OSは今OSX 10.10.5のYosemiteです。
最近のコメント